スライス建築/木造モダニズム型
2005年 01月 27日

恵比須駅のすぐそば。またもやスライス建築。木造モダニズム型。
この手のデザインにはついつい惹かれる。
恵比須駅前とは思えないような良い路地たくさんあり。
一度マチアルキしてみることお勧め。
横尾忠則のY字路にも通じていますよね。
駅前の駒沢通りを代官山に向かって左側のエリアです。
ちなみに信じられないような格安物件に友人が住んでました。
そのまま代官山散策、西郷山公園あたりで目黒川に下りて
川沿い散策、遅くなったら中目黒で夕食。
これがパーフェクトプランでしょう!(笑)
でも、僕はやはり内側が好き。恵比寿から、しもた屋を散策してナショナルマーケットでチーズとハムとパンとワインを買って、有栖川公園で優雅に食事。その後図書館で美術書や写真集を見て過ごす・・・。
学生時代の代表的なデートコースでした。
ええーっ、まだ元気が余ってるって!
だったら、駅を通り越して、杉野学園の脇から目黒雅叙園に行きましょう。ここで大切なのは、あくまでも杉野学園の脇からアプローチする事です。間違えても正門はいけません。突然の深い森から現れる雅叙園を見た後は、滝の裏から眺めて、中に入ったら、エスカレーターで上の方まで上ると、キッチュの殿堂見楽!
どうだ、参ったか。
お相手でないと、レーモンドの聖アンセル教会あたりで
「もううんざり!」なんて怒られてしまうかも・・・(笑)
ちなみに西郷山公園、目黒川あたりは私の地元なんです。
安藤忠雄の建築がそのあたりに建った時は子供ながら
オシャレなビルだなあ、なんて思ったものです。
彼の設計だと解ったのはそれから十数年後の事でしたけど。